わんぽが子供のころ、最も出前をお願いすることが多かった
中華屋さん(ラーメン屋さん?)がありました。
ラーメン以外にもいろいろなメニューがあり、
オムライスやチキンライスまでありました。
(´・ω・`)
 
実家に帰ると、良く出前を頼んで懐かしい味を楽しんでいたのですが、
店主が亡くなり、暫く後、息子さんが後を継いだのですが、
出前も止めて、メニュー内容も大きく変わり、チキンライスなどは無くなりました。
(・ω・` )
 
ふと思ったのですが、チキンライス(シンガポールチキンライスとかじゃなくて)って
最近あんまり見かけないなぁと・・・。
わんぽが好きだったそのチキンライスは、恐らくラードを使用していて
温かいうちは照りも良く美味しいのですが、冷めると途端に味が落ちたもんです。
大きめの鶏肉と、火を通し切っていない玉ねぎの歯ごたえが印象的でした。
 
全く同じでなくても良いから、マイソウルフードともいえるチキンライスに
近い味を探したくなりました。
最近行ったお店で、メニューにチキンライスがあったのはこちら「こがね屋」さんです。
(・ω・)/
 
 
イメージ 1
 
相変わらず落ち着く店内です。
:*:( ̄∀ ̄):*:
 
イメージ 2
 
真白い暖簾が印象的。
 
イメージ 3
 
メニューには・・・、ありました「チキンライス」!
(・∀・)
 
イメージ 4
 
この日はお腹が空いていたので、ビールと串かつもお願いしました。
串かつと目玉焼きが同じ300円・・・。
逆に目玉焼きが気になります。
( ̄□ ̄;)
 
イメージ 5
 
300円とは思えない串かつ。
(*0)
 
イメージ 6
 
サクッ。
(@⌒¬⌒@)
 
イメージ 7
 
そして、お待ちかねのチキンライス。
カモ━━ンщ(・ω・´щ)カモ━━ン
わんぽの知っているものよりは、脂気が少ないです。
湯気が見えますか?
 
イメージ 8
 
正直、ぜんぜん違う味も覚悟していましたが、
いやいや思ったよりも近い味。
こちらの方が脂っ気が少なく、ニンジンの歯ごたえと
ウスターソースのようなスパイスが感じられるものの、
方向性は近いです。
 
最初のチャレンジとしては上出来ですし、なにより美味しいです。
( ̄▽+*)
 
イメージ 9
 
また、チキンライスがある店に出会ったら
頼んでみたくなりました。
 
美味しかったです。
ご馳走様。
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆
 
イメージ 10
 
こがね屋
静岡県静岡市葵区川辺町1丁目1-2
 
毎日更新を目指しています。登録してまた遊びに来てください。
ランキングに参加しています。
一番下の「このブログに投票する」をクリックしてください。